バリアフリー委員会

目的・存在意義など

■目的
同友会理念のもとで労使見解の精神を学び,人間尊重の経営を学び合いながら実践し,共生社会の実現を目指し,誰もが生きやすい社会づくりを行政や・諸学校・他団体と連携してすすめる。

■存在意義
地域と共に歩む中小企業の経営者として障がい者を取り巻く諸問題や社会的障壁の解消や改善へ向けた活動及び運動を主体的に行う。地域社会と一体となってそれぞれの違いを認め合い,人の多様性を認め,継続した活動を行います。

こんな経営者におススメ

  • 人を大切にする経営の取組みや進め方を知りたい人
  • 多様な人が働ける職場づくりを目指している人
  • 自社の存在価値を知りたい人
  • 自社には障がい者雇用は関係無いと思っている人
  • とことんお酒を飲みたい人(飲みながらでないと語り合えないこともありますよ!

委員会に参加するメリット

  • 多様な価値観の創出へ繋がります
  • 人間尊重の経営について学べる機会が増えます
  • 障がい者雇用された方の体験報告から学べます
  • 所属支部を越えた活動が可能となり,全国行事などへ 参加も大きな学びであると気づきます
  • 対象業務の整備(業務の切り出し)や社内整備などへも 繋がっていきます

具体的な活動・開催日程など

毎月第二木曜日18:30より委員会を開催しています。
特別支援学校の先生と意見交換会を定例で実施しています。
企業見学や障がい者の働いている姿などを見学ツア-などで実施します。

その他・特記事項など

字ヅラを並べてで学ぶのなく,ひとりの人間と生で向き合っていきましょう。こちらの情熱が伝わることで,こちら側が気付くことや学びの深さがあり,経営者ご自身が成長する環境のど真ん中です。他社員も含め全社の組織能力の向上と活性化につながります。知ることから始めましょう!関心を広めていきましょう!スタートは雇用をすることで始まります。
※中同協で「障害者問題」という名称には「障害者を取り巻く諸問題をわれわれが解決する」という中小企業家の誇りが込められています。

バリアフリー委員会
放生会2014.9.16
放生会2014.9.16
フレンドシップフェスティバル2016.4.10
委員会全国交流会2019.2.21

[ 印刷用pdfはこちら ]

■ 主催行事
イベント情報はありません。

関連記事一覧