11月支部例会 【経営指針に基づく全社一丸の企業づくり】
11月例会は【経営指針に基づく全社一丸の企業づくり】「一人ひとりと向き合い築いた相互信頼」をテーマに開催されました。 今回の報告者は㈱ヒューマンライフ代表取締役の中山英敬さん。氏は福岡同友会代表理事・中同協経営労働委員長… 続きを読む »
11月例会は【経営指針に基づく全社一丸の企業づくり】「一人ひとりと向き合い築いた相互信頼」をテーマに開催されました。 今回の報告者は㈱ヒューマンライフ代表取締役の中山英敬さん。氏は福岡同友会代表理事・中同協経営労働委員長… 続きを読む »
平成27年10月20日。天神光ビルにて。学びは今回で9回目、参加者は全9名でした。 報告者はいちご会計事務所の足立さんですが、足立さんの代わりに、国交省のウサギさんがビデオの中でしゃべって説明しています。足立さん、ラクし… 続きを読む »
有限会社福創工業を会社訪問しました。自社工場にてインテリア、ディスプレイ、屋内外サイン金物といった、店舗・内装装飾金物等の製作をされています。 今回の会社訪問参加者は約15人でした。まず、板橋氏に工場を案内していただき作… 続きを読む »
会社訪問に続いて、場所を一品香雑餉隈店に移して、経営指針書発表会が開催されました。 円卓が3つ設置され、結婚披露宴のような雰囲気です。 このような格式のある雰囲気で経営指針を発表するという儀式はとても重要です。 発表する… 続きを読む »
8月18日の支部例会は、座長を務めさせていただいた私にとって大変意義のある深いものとなりました。 今回、報告していただいたのはりょうちく支部所属で、創業300年の歴史を持つ(資)若竹屋酒造場第14代目社長の林田浩暢さん… 続きを読む »
7月の中央支部例会は「危機から学んだ成長し続ける企業の条件とは?」をテーマに、株式会社クリーン春日の藤原健二さんに報告していただきました。 先ずは会社沿革から。昭和35年 藤原清掃としてお父さんが創業。 その後、春日清… 続きを読む »
6月18日、天神ビルで開催された中央支部例会では、㈱シティーラインの田浦通さんにご講演を頂きました。シティーラインは従業員数150名を超える運送会社で、納品代行・物流管理代行を主要な事業とされています。田浦さんの報告内容… 続きを読む »
今回は公認会計士の足立氏によるレクチャーです。多くの会計の顧問先を持ち経験豊富な足立氏からお金が残る経営手法を説明していただきました。 日時:6月16日(火)14時から16時半まで場所:福岡税務署の裏、都久志会館の並びの… 続きを読む »
もうけて笑いが止まらない! 『儲かる会社の仕組み作り講座』(基本コース) [日時] 2015年5月19日(火) 14:00~16:30[場所] 光ビル 2階D号室 (福岡市中央区天神4-9-12) 今回は、「管理会計・… 続きを読む »
学びプロジェクト 第3回 今回の研究テーマ損益と財務構造(収益構造の改革策を考える)業績目標管理システム(仮説の検証を行う年度のマネジメントシステムを考える) 平成27年4月21日 14:00-16:30福岡税務署裏の光… 続きを読む »