筑豊地区の企業とのコラボレーションプロジェクト
「筑豊地区の企業とのコラボレーションプロジェクト」として8月29日に企業説明に伺いました。 今までは幸袋中学校で行われていたことですが、校長先生が移動となり今回からコラボする中学校が飯塚第二中学校へ変わりました。 目的は… 続きを読む »
「筑豊地区の企業とのコラボレーションプロジェクト」として8月29日に企業説明に伺いました。 今までは幸袋中学校で行われていたことですが、校長先生が移動となり今回からコラボする中学校が飯塚第二中学校へ変わりました。 目的は… 続きを読む »
令和5年7月8日、福岡アイランドシティフォーラムに於いて、一般社団法人福岡県中小企業家同友会 創立60周年記念事業「やるばいSDGs!持続可能な社会づくりを社員さん・家族と共に」と題し、SDGsの勉強会、交流イベントに参… 続きを読む »
5月15日に、筑豊地区2023年度の総会が直方のエクセレント・ガーデンで行われました。 会場は緊迫した感じで、皆さん総会の内容を真剣に聞いていました。最初は前筑豊地区会長の志柿明子さんの2022年度の筑豊地区活動総括(案… 続きを読む »
こんにちは、昨年入会致しました田代武裕と言います。今回、直方駅前法律事務所の弁護士を務める森勇馬さんが報告をされましたので、その内容を書きたいと思います。 森勇馬さんは直方駅前の竹田ビルの5Fで事務所を開いているそうです… 続きを読む »
飯塚支部3月例会 令和5年3月28日18時30分より飯塚支部9月例会がパドドゥ・ル・コトブキで開催されました。今回の例会報告は福岡同友会にて景況分析部部長を務められている株式会社筑紫工業 代表取締役 新内一秋さんにご報告… 続きを読む »
のおがた支部3月度例会が、令和5年3月16日(木)直方市のエクセレントガーデンにて行われました。 3月例会の報告テーマは、有限会社明治屋食料品店代表取締役桒野修一氏による、食品卸売業4代目の新たな挑戦〜『地元愛』が産み出… 続きを読む »
現在飯塚市立小中一貫校幸袋校では飯塚市と連携して、生徒さん達へのキャリア教育に力を入れていらっしゃいます。わが飯塚支部ではこのプロジェクトに立ち上げから参加をして今年で5年目。毎年3社の企業が参加協力をしてくれています。… 続きを読む »
令和5年2月度例会が、2月20日(月)直方のエクセレントガーデンにて飯塚・田川・のおがた支部の3支部合同で行われました。 報告は、広島県中小企業家同友会福山支部の株式会社日鐵鋼業、代表取締役である能登伸一氏による「経営者… 続きを読む »
福岡県中小企業家同友会筑豊地区会の新年祝賀会が、2023年1月20日(金)にパパドゥ・ル・コトブキにて開催されました。 記念講演テーマ 「大廃業時代の町工場生き残り戦略」~浜野製作所奮闘記~と題しまして、株式会社浜野製作… 続きを読む »
2023年1月20日 パドドゥ・ル・コトブキにて福岡県中小企業家同友会、筑豊地区会の新年祝賀会が開催されました。新年祝賀会は、新型コロナウイルス感染症の影響で3年ぶりとなる開催となりました。 記念講演は「大廃業時代の町工… 続きを読む »