のおがた支部10月例会
令和3年10月29日(金)、のおがた支部10月例会が開催されました。 報告者は直方市総合政策部企画経営課 課長 宇山裕之氏。 例会テーマは地域づくりとし『第2期直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略… 続きを読む »
令和3年10月29日(金)、のおがた支部10月例会が開催されました。 報告者は直方市総合政策部企画経営課 課長 宇山裕之氏。 例会テーマは地域づくりとし『第2期直方市まち・ひと・しごと創生総合戦略… 続きを読む »
10月27日(水)嘉麻市の焼肉店「韓国宛」でブロック会を開催しました! 韓国宛は当ブロックの会員 永野くんが働くお店です。永野くんは今回、自分のお店にお客様としてブロック会に参加。 ビールも飲んでおりましたが、バイトの女… 続きを読む »
2021年10月22日に幸袋小中一貫校にて幸袋中学校コラボレーションプロジェクト 企業からの課題発表が行われました。 幸袋小中一貫校中等部では全学年をあげて総合的な学習の時間で「探究学習」と「課題解決型学習(PBL)」に… 続きを読む »
筑豊地区 働く環境づくり勉強会 参加報告 ~人を生かす経営の第一歩~ 労働条件管理を知る 報告者倉成社会保険労務士事務所 所長 倉成 洋子 氏 日時:2021年10月16日(土)10:00~15:30 会場:中小企業大学… 続きを読む »
<概要> 日時:9月16日(木) 18時30分~21時 会場:オンライン(Zoom) 参加人数:56人(のおがた支部14人、飯塚支部22人、田川支部10人、他支部7人、ゲスト2人、事務局1人) テーマ:経営者の責任と覚… 続きを読む »
9月14日㈫18時よりzoomにてブロック会を、開催しました。 8月担当例会の報告者井上さんからのメッセージ 「旧石炭の町飯塚が、先駆けとして脱炭素の町飯塚に変わる」本当にキャッチーな フレーズだし飯塚支部で是非とも盛り… 続きを読む »
9月9日(木)ZOOMで飯塚支部価値創造ブロックの、ブロック会を開催いたしました! 内容は、9月16日に行われる例会のグループ討論の打合せ(グループ長研修)でした。 打ち合わせがスムーズに終わったあとは、みんなの近況報告… 続きを読む »
8月27日、(一社)福岡県中小企業家同友会のおがた支部8月例会が開催されました。 福岡県は緊急事態宣言が発令されていることを考慮し、例会を運営するブロック会員3名を除き完全ZOOMでの開催となりました。 運… 続きを読む »
8月23日、飯塚支部8月例会がZoom例会で開催されました。 株式会社大匠建設 代表取締役 井上真一氏(博多支部)に、 「SDGs時代の環境経営 ~環境経営?知らないと大変なことになっちゃうよ?~」の タイトルで報告し… 続きを読む »
8月26日に飯塚支部 価値創造ブロック会をZOOMにて行いました。 最初は参加人数が少なく寂しいと感じておりましたが、ZOOMで打合せする場合は、人数が少ないほうがコミュニケーションを取りやすいことがわかり… 続きを読む »