2025年度新入社員研修を開催しました!
4月3日(木)から2日間にわたり、福岡県中小企業家振興センターにて2025年度新入社員研修を開催しました。今年度は26社54名の新入社員が参加しました。 新入社員研修は「信頼」をテーマとし、①社会人・企業人としての心得を… 続きを読む »
4月3日(木)から2日間にわたり、福岡県中小企業家振興センターにて2025年度新入社員研修を開催しました。今年度は26社54名の新入社員が参加しました。 新入社員研修は「信頼」をテーマとし、①社会人・企業人としての心得を… 続きを読む »
飯塚市で(株)高木工務店を経営されている高木 博志さんです。髙木さんの会社は、建設業で、新築一戸建てやリフォームなどを行っています。最近は新築よりリフォームを多く取り扱っているそうです。また、「ひのきの香房 木楽家」とい… 続きを読む »
4月1日に福岡県中小企業振興センターにて2025年度合同入社式を開催しました。 今年は会員企業36社、69名の新入社員の皆様が参加され、新社会人としての門出を迎える場となりました。 記念講演として金川 俊一氏((株)ビッ… 続きを読む »
2025年3月6日(木)~7日(金)、人を生かす経営推進本部主催の愛知同友会「人を生かす経営全面実践企業」視察ツアーに参加しました。1日目は、株式会社エイベックスにて、会社概要の説明、多度工場と桑名工場を見学し、加藤会長… 続きを読む »
今回は株式会社アズマが取組むLED’S(Local Energy Direct Supply)のご紹介です。 この事業は、「地域のエネルギーを有効活用し住民のみなさまがよりよい生活を送ることができる街づく… 続きを読む »
2月6.7日に愛媛県で第55回中小企業問題全国研究集会が開催されました。 今回のテーマは「先達に学ぶ 今を生きる 未来を変える」です。 参加した第13分科会について報告します! 【第13分科会報告】<自己紹介>・報告者:… 続きを読む »
2月26日(水)にオンラインにて全国事務局員研修会が開催されました。 今回の研修では1年間の成果と課題、今後の目標や取組みたいことを振り返りました。 各々の成長を報告し、これからの目指すべき姿の共有をすることができました… 続きを読む »
久留米市内の料亭「味処魚よし亭」は、1947年に開業されて久留米市内でも最も古い老舗料亭です。とらふぐ、あら、すっぽん、あんこうなど、あまり日常的に食べられない高級食材も扱った料理を提供しており、40年以上のベテラン調… 続きを読む »
2025年2月18日(火)、ハイネスホテル久留米にて、県南地区主催で4支部(久留米支部・大牟田支部・有明支部・りょうちく支部)合同例会が行われました。36名が参加されました。 松坂暢浩氏(山形大学教授)より「組織が成長す… 続きを読む »
2025年1月28日(火)、ランヴィエール勝島(柳川市)にて、有明支部・大牟田支部合同新春講演会と有明支部設立25周年祝賀会が行われました。来賓も含めて86名が参加されました。 講演会では、井上真一さんより「社員の成長が… 続きを読む »