今夏お訪ねした(株)ベジハートさんの会社訪問記アーカイブを報告します。
当社は1993年に設立。水菜や小松菜、ほうれん草などの葉物野菜などを栽培され、トウモロコシを直売をしています。このたび2023年5月にお総菜販売・イートインの新店舗「IT‘S」をOPENしました。お店で売られるお総菜などは、自社で栽培された野菜や、会員企業の方々などから仕入れた地のものを扱っています。

伊藤さんは二代目で現在同友愛ではりょうちく支部の副支部長です。お父様が創業された当初の事業内容は、農業と種もの販売の二本柱だったそうです。同友会には2013年に入会され、林塾長による咸宜塾(現在りょうちく支部と有明支部とで合同開催中)で経営について学びます。「事業を一本化したほうが良いのでは」とのアドバイスを受け、農業に事業を集中させました。野菜は法人メインに卸していますが、事業承継された当初から「食の楽しみを家庭に届けたい」という思いがあった伊藤さん。これまでに、とうもろこしの直売を始めたことも、こうしたビジョンから具体化されたもの。今春のイートイン・総菜販売の新店舗OPENにより、「当時はおぼろげだった」ビジョンをようやくカタチにできたと話します。

また、当社のこの地域では、今夏に激甚災害にも指定された水害がありました。農地を分散して災害リスクに備えて生産・供給を安定させていることが、当社の強みでもありますが、伊藤さんは「ここ数年続いている水害に、『この地域の野菜の供給は安定しないのでは?』と風評被害を受けるのではないか」と地域の実情を危惧します。この当時の様子や水害問題については、詳しくは福岡同友会会報誌『月刊同友9月号』の特集「緊急特集 7月豪雨の爪痕と農業復興」(P10-12)をご覧ください。
ビジョンをカタチにされた、農園にたたずむ「IT‘S」。わたしは訪問当日、ビーツスムージーをいただきました! プライベートでも来てみたいオシャレな空間です。ぜひ皆様もお越しになって、ご賞味いただければと思います。

【会社概要】
社名:ベジハート株式会社
設立:1993年
住所:久留米市北野町大城398-1
TEL:0942⁻78⁻7882
URL:https://vegeheart.jp/
