経営労働問題全国交流会in山口に参加しました
8/31~9/1に「第8回経営労働問題全国交流会in山口」が開催されました。京都橘大学の小山教授より中小企業を取り巻く外部環境の変化についてご講演いただいた後、各地同友会から経営指針の実践や企業変革支援プログラムの活用… 続きを読む »
8/31~9/1に「第8回経営労働問題全国交流会in山口」が開催されました。京都橘大学の小山教授より中小企業を取り巻く外部環境の変化についてご講演いただいた後、各地同友会から経営指針の実践や企業変革支援プログラムの活用… 続きを読む »
7月24日(月)14時~17時30分で、毎年恒例となっています中小企業魅力発信月間大勉強会を開催しました。 本年度は、「経営者保証改革プログラムで地域の未来を創造する」~中小企業と地域を活性化する金融機関との新たな関係づ… 続きを読む »
7月13日(木)~14日(金)に埼玉県大宮市にて、中同協第55回定時総会が開催され、全国から約1200名が参加しました。 1日目は全体会開催ののち、16の分科会に分かれて議案を細分化したテーマで学びあい、2日目は全体会で… 続きを読む »
6月22日(木)~23日(金)に第26回女性経営者全国交流会(略称:女全交)が小倉で開催されました。 今回の女全交は「新しい時代の創造 ~共に生かしあい、育ちあい進化する未来へ~」というテーマで開催されました。 当日は全… 続きを読む »
2023年1月16日(金)福岡国際会議場にて2023年福岡地区新年祝賀会が開催されました。 今年の新春講演会では『王道経営8×8×8の法則』をテーマに、株式会社フォーバル 代表取締役会長 大久保 秀夫氏より講演をいただき… 続きを読む »
2022年10月に博多高等学園、11月に福岡市障がい者就労支援センターより実習生を受け入れました。 実習生にはおもに資料印刷・PC入力など局員が日常行っている事務作業を行っていただきました。 今回の実習生はそれぞれ高校生… 続きを読む »
先日、日帰りで事務局旅行へ行ってきました! この日は朝から秋晴れでドライブ日和でした。吉塚駅に集合しレンタカーに乗り込んで出発・・・=3まず向かった先は、宗像市にある「正助ふるさと」。ここでは先生からのレクチャーを受け、… 続きを読む »
去る11月8日(火)に平石元監事を迎えて、事務局研修会を開催しました。同友会歴40年を超え、理事・副代表理事・監事と同友会運動の中枢で支えてこられた平石氏に『不離一体の同友会活動と事務局役割』というタイトルで運動の真髄を… 続きを読む »
今回の研修では、はじめに問いを2つ与えられました。一つ目は、「同友会事務局員の仕事とはどのような仕事だろう?」二つ目は、「どのような社会人(大人)、事務局員、自分になりたいか?」という問いです。また、一戸事務局長(宮城同… 続きを読む »
中小企業憲章・条例推進月間、中小企業魅力発信月間キックオフ 「わたしたちがつくる豊かな社会 ~輝く日本の中小企業~」 2022年6月3日(金)13:00~17:00 YouTube配信にて、中小企業魅力発信月間キックオフ… 続きを読む »