働くことを人生の転機に-(株)プロデュース-
入居者の家族のケアまで (株)プロデュースは、北九州市で認知症特化型のグループホーム、小規模多機能ホーム、デイサービスなど6事業所を展開する会社です。同社の強みは“介護のワンストップサービス”と“家族に寄り添った介護”… 続きを読む »
入居者の家族のケアまで (株)プロデュースは、北九州市で認知症特化型のグループホーム、小規模多機能ホーム、デイサービスなど6事業所を展開する会社です。同社の強みは“介護のワンストップサービス”と“家族に寄り添った介護”… 続きを読む »
2023年1月16日(金)福岡国際会議場にて2023年福岡地区新年祝賀会が開催されました。 今年の新春講演会では『王道経営8×8×8の法則』をテーマに、株式会社フォーバル 代表取締役会長 大久保 秀夫氏より講演をいただき… 続きを読む »
福友愛支部 楽しい食卓(株) 宮成 なみさんを訪問しました! 料理研究家で、ももち浜ストア「旅するホットプレート」でもおなじみの宮成なみさんを訪問させて頂きました。明るい笑顔とはきはきとした話し方で、とても元気な宮成さ… 続きを読む »
12月2日・3日に九州沖縄ブロック事務局研修交流会が熊本で開催されました。九州・沖縄の同友会の事務局員が一堂に会し、交流を深めました。 1日目は実践報告とグループ討論が行われました。実践報告では30年、10年、4年と… 続きを読む »
2022年10月に博多高等学園、11月に福岡市障がい者就労支援センターより実習生を受け入れました。 実習生にはおもに資料印刷・PC入力など局員が日常行っている事務作業を行っていただきました。 今回の実習生はそれぞれ高校生… 続きを読む »
先日、日帰りで事務局旅行へ行ってきました! この日は朝から秋晴れでドライブ日和でした。吉塚駅に集合しレンタカーに乗り込んで出発・・・=3まず向かった先は、宗像市にある「正助ふるさと」。ここでは先生からのレクチャーを受け、… 続きを読む »
去る11月8日(火)に平石元監事を迎えて、事務局研修会を開催しました。同友会歴40年を超え、理事・副代表理事・監事と同友会運動の中枢で支えてこられた平石氏に『不離一体の同友会活動と事務局役割』というタイトルで運動の真髄を… 続きを読む »
8月18日(木曜日)14時~17時に「地域の課題を捉える市民実態調査を大学生が行った!調査結果を学生の視点でクロス分析すると・・・!?」と題した地域づくり推進本部主催の勉強会が開催されました。 今年の勉強会は、福岡県立大… 続きを読む »
2022年10月21日に、ひびき支部に所属するCML.HD(株) 加藤 秀隆さんを訪問しました。 “人のために”が連鎖する世の中に CML.HD(株)は、社員数6名の保険代理店です。法人、個人を問わず5社の保険を取り扱… 続きを読む »
10月20日・21日に「人を生かす経営全国交流会inとくしま」が開催され、全国から300名を超える会員が徳島に集結しました。 同友会では経営指針書、新卒採用、社員教育、障がい者雇用を四位一体とした経営を推し進めており… 続きを読む »